2011年6月12日日曜日

生ゴミから堆肥(コンポスト)へ.


我が家のコンポスター(Composter).
たしかホームセンタで3000円ぐらい.
内部に防虫剤をおけるようになっているものです。
20cmほど穴を掘ってそこに少し埋め土を周囲にかぶせて固定してます.


3月ぐらいから家庭ででた生ごみを入れつづけてきました。
涼しかったこともあり、あまり活発に分解は進みませんでしたが。
最近あたたかくなり、分解が早くなったように感じます。
その代わり、うっとおしい小バエもふえてきました。

【生ごみをいれる】
油もの、骨、調味料がついているものはいれないほうがよいです。
でも私はいれつづけました。分別するのが面倒だったので。
結果、ほぼ分解しましたが、土にサラサラ感がなくなり
ねっとりしたかんじです。やっぱりよくないかも。
生ごみだけではなく、枯れ葉や剪定した枝葉などもいれてます。
分解を促進する粉があるようですが、とくに使用していません。

【土をかぶせる】
初めのころは土の量とか水の量とかのバランスがわるくて
ドロドロで粘度のようになっていましたが、最近は土の量を多めにしたり、
木くずなんかもいれて、ふかふか度が改善してきました。
ここまでほぼ感覚的にやってきているので、
堆肥づくりの理論も学ぶ必要があるかも。

【まぜる】
ほぼ毎日、気が向いたらまぜまぜしています。
晴れた日はふたを開けて空気をいれたり、少し陽をあてて
水分を適当にとばしたり。漬物みたい。
匂いは全然しません。

PHは6.2ぐらい 
野菜にもよりますがPH6ぐらいが適当らしいので、いいかんじ?
もちろんその他の成分のバランスとか重要ですが
測るすべがないのでPHだけみています。


Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿